海文堂書店
昨日は、この日で最後かと思うとやっぱり向かってしまいました。
私は神戸に長らく住んだものでもなく、新参者でありますけれど、やっぱり寂しいです。
普段なら店頭に並ぶ週刊誌等もなくなり、店内は閉店を惜しむお客さんで溢れていました。
神戸・海文堂書店、99年の歴史に幕 数百人に見守られ

本屋さんへ行く楽しみは、これという目的を持たずにふら~と歩き回って一冊に出会うこと。
この日に買った本は、そういえば数年前から読もうと思っていたまま、そのままにしていた一冊でした。
(雑誌等で紹介される書評で、気になるものは切り抜いて残しているのですけれど、溜まる一方・・)
そして、12月になるまで寝かせておくつもりです。

なぜならコレだから!
※楽天ブックスを使って本を紹介しておいてなんですが、この先もそこにあってほしいなと思う本屋さんがあったら(本屋さんに限ったことではありませんが)、そこで買ってくださ~い!
私は神戸に長らく住んだものでもなく、新参者でありますけれど、やっぱり寂しいです。
普段なら店頭に並ぶ週刊誌等もなくなり、店内は閉店を惜しむお客さんで溢れていました。
神戸・海文堂書店、99年の歴史に幕 数百人に見守られ

本屋さんへ行く楽しみは、これという目的を持たずにふら~と歩き回って一冊に出会うこと。
この日に買った本は、そういえば数年前から読もうと思っていたまま、そのままにしていた一冊でした。
(雑誌等で紹介される書評で、気になるものは切り抜いて残しているのですけれど、溜まる一方・・)
そして、12月になるまで寝かせておくつもりです。

なぜならコレだから!
※楽天ブックスを使って本を紹介しておいてなんですが、この先もそこにあってほしいなと思う本屋さんがあったら(本屋さんに限ったことではありませんが)、そこで買ってくださ~い!
■
[PR]
by turnmyeyesto
| 2013-10-01 22:07
| 日常