1
特に予定を決めていなかったGWの一日。
外を見ると青空が広がっていたので、
「そのうちに行ってみよう」と話していた須磨アルプスへ行くことにしました。
インターネットで検索すると出てくるルートは、
須磨浦公園から鉢伏山、旗振山、鉄拐山を経て栃尾山、横尾山へと続くのですが、
出足が遅かったので、須磨公園~鉄拐山のルートは省略することにしました。
JR須磨駅から神戸市営バス(71系統)に乗って、高倉台5丁目に向かいました。
須磨浦離宮に続く離宮道には、松の木が並んでいます。
階段を登りきると、栂尾山山頂に到着です。
階段はなくなり、山道になります。
途中で休憩も兼ねて、コンビニで購入したおにぎりを食べました。
いよいよこの日のメイン、須磨アルプス(馬の背)に到着です。
細い道、そして絶壁です。
風が吹くと、怖さが倍増でした。
そして花崗岩だからか、滑りやすくあな恐し。
高所恐怖症気味の私には緊張の連続でしたが、終わってみれば眺めも最高で楽しかったです。
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-14 18:53
| お出かけ兵庫
丸亀へ足を伸ばした目的の一つは丸亀城へ行くこと。丸亀駅から徒歩15分ほどでした。
電車に乗る前に、丸亀駅前にあった『名物かまど』という店名に惹かれて、お茶に入りました。
丸亀城は現存12天守の一つで、石垣の名城と言われているそうですが見事でした。
HPからも石垣の素晴らしさを見ることができます。
(丸亀城のHPはスマートフォンからも見やすく、素晴らしいと思いました。ここで比較対象として挙げるのは申し訳なのですが、対して岡山城のHPはもう少しユーザビリティを上げてほしいな…)
丸亀城へ行く途中で目に留まった、つづみというお店でうどんを堪能いたしました。
そしてさすが丸亀。
そして『名物かまど』というのは看板商品の和菓子の名前だったんだと、後から(今、ブログを書いていて)気づきました…
店内にいた頃の私たちは、そんなことは露知らず、柏餅食べていました。(美味しかったです)
そういえば、私は城と名の付くところへどれくらい行っただろうかとブログを見返してみたところ、記事にしていたのは17の城でした。

そういえば、私は城と名の付くところへどれくらい行っただろうかとブログを見返してみたところ、記事にしていたのは17の城でした。
米沢城などは、身近すぎて写真に撮っていなかったので、今度行く時があったら改めて写真に納めてみようかな。
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-13 18:15
| お出かけ四国
念願のスカイサイクルにも乗って鷲羽山ハイランドパークを満喫したところ、
More
そういえば瀬戸大橋を渡ってしまえば四国に行けるんだと思い立ち、丸亀へも足を伸ばすことにしました。
瀬戸大橋は、瀬戸内海の多島海の真ん中を通る道路と鉄道の併用ルートです。
車窓からの風景も美しいです。
ちなみに、瀬戸内海、雲仙、霧島が日本最初の国立公園だそうです。
児島から早いと20分で丸亀に到着です。四国近い!
丸亀駅では丸亀うちわがお出迎えしてくれます。
(板宿の美味しい骨付鶏肉専門店 がやがやさんも、香川の一鶴さんから暖簾分けされたお店でした)

More
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-10 17:06
| お出かけ四国
児島駅を降りて、バスに乗りかえ向かった先は鷲羽山ハイランドでした。
写真付きの詳しい説明のあるサイト 世界一怖いスカイサイクル
お目当てはスカイサイクルという乗り物です。
岡山在住の知人に教えてもらい、一度乗ってみたいと思っていました。
そしてスリルあるよ~!と聞いていましたが、ほんと怖かったです…
怖いけれど、眺めは最高です!(瀬戸内の島々を眺めることができます)でも怖かった…
安全ネット等の設置がなされていない点が、色々な想像力を湧き起こし、怖さを倍増させています。
観覧車も、今まで乗った中で一番怖かったかもしれません。
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-07 20:02
| お出かけ中国
行き当たりばったりのGW
More
前夜に「行こう!」と決めて、急いで新幹線の切符を予約しました。
当日は少し早めに新神戸駅へ向かい、みずほの中で食べる朝食をアントレ マルシェ内に入っているNick新神戸店さんで調達しました。

こちらのローストビーフ カツサンドイッチは中山手本店では見かけたことがなく、新神戸店限定だと思います。
そしてサンドイッチの店 3さんと一緒に作られたサンドイッチでした。
お値段は1個800円(普段なら手にしない値段ですが、GWということで気が大きくなっていました)、BOX(2個)で1500円でした。他にビーフハンバーグ サンドイッチもありました。
More
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-06 16:17
| お弁当・駅弁
好きな人を探す方が難しいかもしれませんが、我家の旦那さんは人混みが嫌いです。
More
そうしますと、GWに人気のスポットに出かけようとすると、難色を示します。
昨年のGWはどこへ行ったかな?とブログを見返してみると、神戸市内唯一の国宝 太山寺へ出かけていました。
このお出かけは成功(?)で、人混みを回避できていました。
一昨年は失敗しており、平等院へ行こうと試みましたが挫折しておりました。
(その代わりに宇治上神社へ訪れたのですが、こちらがとても見応えがあり、結果良しでした)
今年のGWの一日は相楽園へ出かけました。家から5分もかからない、安近短の極みです。
園内ではつつじが見頃を迎えており、多くの人で賑わっていました。
お昼は、菊花展の時と同じく、創作菓子いおりさんが園内で販売されていたお赤飯とちまきを戴きました。
青空の下で食べるご飯は美味しいな!そして、ちまきの笹がニセモノだったのが残念…



More
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-05 18:20
| お出かけ兵庫
いつの間にか5月に入り、我家も行き当たりばったりのGWを愉しんでいます。
More
5月に入る前の4月は用件が重なりバタバタしてしていました。(もっと要領よく物事をこなしていきたいなぁ)
某日は、友人G嬢とランチを取りながら、久しぶりのお喋りを楽しみました。
お店選びはG嬢にお任せし、表参道のロカンダ・エッフェク
へ連れて行ってもらいました。

久しぶりに表参道を歩きましたが、外国人観光客、ほんと増えているんですねぇ…
ランチは平日だとかなりお得な内容になっているようで(平日限定 1700円ランチ
)、選べる1ドリンクは、グラスワイン(赤・白)、スパークリングワイン、生ビール、オーガニックジュースと選択肢が多く嬉しいです。

スパークリングワインを選びたかったのですが、この日は2人揃って薬を服用していたので、大人しくオーガニックジュースを選びました。
私に次の予定があったので、限られた時間でのお喋りでしたが、楽しかったー!!そしてやっぱり話足りず、聞き足りずでした。
次はもっと時間を取りたいです。(G嬢よろしくお願いします)
More
▲
by turnmyeyesto
| 2017-05-04 18:22
| 食@関東圏
1